YEAR

2018年

  • 2018年12月26日

『六丁の目接骨院カレンダー2019年版、大好評配布中』

クリスマスも終わり、いよいよカウントダウンです。 皆様、カレンダーの交換準備は整いましたか? 年末は来院特典として六丁の目接骨院カレンダー2019年版、数量限定大好評配布中! 年内の治療業務は29日の午前中まで、今年の痛みは今年のうちに!!

  • 2018年12月18日

『ラストスパート』

年の瀬も押し迫ってきました。 今年は県主催のアスリート育成事業に携わり、スポーツイベントを中心とした活動が増えた年でした。 ジュニアアスリートとその保護者の意識レベルの高さ。 様々な分野の指導者、コーチの専門分野に特化した知識の深さ。 とても勉強にな […]

  • 2018年12月13日

『患者様の声』

☆アンケートへのご協力有難うございました。今後も更なる患者様満足度向上に精進いたします。六丁の目接骨院 ※「免責事項」患者様個人の感想であり、効果効能を保証するものではありません。 「良い状態をキープできるように」 20代男性 この度は、交通事故で通 […]

  • 2018年11月15日

『DARTFISH』

某大学でアスリート育成の映像プログラム講義を受講してきました。 その内容に人類最速のウサイン・ボルト選手を含め、多くのトップアスリートたちが利用する「DARTFISH」というアプリの紹介がありました。 スマートフォン用は1,000円以下で購入できるア […]

  • 2018年11月5日

『北の大地』

週末は北の大地に出張でした。 北海道の猛者に本州のつわものを加えた、空手のビックトーナメントが北海道の札幌で行われました。  六丁の目接骨院チームは稽古の成果を存分に発揮しました。組手では体格差2倍の相手に対し競り勝ち、型では全日本王者に対し僅差判定 […]

  • 2018年10月24日

『未来を見据える子供達』

快晴の日曜日、仙台市体育館で開催されたボクシングのアンダージュニア大会に行ってまいりました。 仙台には全国レベルの選手が在籍するとのこと。 そのスピード、キレ、動体視力。 そのレベルに至るには多くの努力を重ねた事でしょう。 選手は皆、様々な経験を重ね […]

  • 2018年10月2日

『秋田遠征』

週末はトレーナーとして選手に帯同し、秋田県立武道館まで行ってまいりました。 当院所属選手は昨年の優勝者なので、他県の強豪選手からも注目していただき交流も深まった大会でした。 様々なプレッシャーの中、最後まで勝ちきるのは体力的、技術的要素だけでなく精神 […]

  • 2018年9月21日

『日本海の夕日』

先日の連休は新潟出張でした。 新潟市東総合スポーツセンターで行われた全北陸空手道選手権大会に、17年ぶりに選手として出場させていただきました。 真剣勝負のこの雰囲気はいくつになっても良いものです。 会場近くの日本海、様々な感情が夕日に反映されます。 […]

  • 2018年9月6日

『災害』

大型台風の爪後も癒えぬまま、今朝早朝の北海道地震。 スーパーへの行列、崩れる家屋、道路の陥没などテレビから流れる映像は東日本大震災を昨日の様に回想させます。 いつどこで何が起こるか? 予測できない日本列島ですが、災害は現実に起こります。 不確定なその […]

  • 2018年8月17日

『真夏の空手道東北大会 救護班』

六丁の目接骨院主任、丹野は8月12日宮城野体育館で行われた第28回オープントーナメントウエイト制東北空手道選手権大会に大会救護班の補佐として会場入りしました。 岩﨑院長が選手のトレーナーとして活動している間、ドクターの指示に従い負傷した選手にアイシン […]