- 2008年4月13日
『再会』
ここ数年、この季節に同じ場所で同じ桜の木に会っている。 今年も満開の微笑での再会、良く来てくれたなと。 ソメイヨシノと人の寿命はよく似ている。平均60~70歳程度らしい。 桜は毎年変わらぬ、凝縮した一瞬の美を届けてくれる。 人の感じ方は年毎に変化して […]
ここ数年、この季節に同じ場所で同じ桜の木に会っている。 今年も満開の微笑での再会、良く来てくれたなと。 ソメイヨシノと人の寿命はよく似ている。平均60~70歳程度らしい。 桜は毎年変わらぬ、凝縮した一瞬の美を届けてくれる。 人の感じ方は年毎に変化して […]
今週はオレンジケーキ! これもいけてますよ! 先週のバナナケーキもgood! カロリー高いので作ったら味見だけして全部持ってきて下さい! オレンジパワーで午後の残業に励みます。 ご馳走様でしたっ!!
先程、あひる先生がプリンパフェ持って来てくれました! まだ10日しか経ってないのに、ずいぶん久しぶりの感じ! そして随分とやりがいのある毎日を過ごしてるらしいじゃないかっ! 何かこっちまで熱くなってきた! 負けてらんねー! それじゃー今度は焼肉会で […]
水曜日、混雑の午前診療を終え、白衣を道着に着替えて空手道場へ。 今夜は補強稽古で雑巾がけレースをやりました。 少年部が多い時には、やはり競争ものは盛り上がるね! 今夜のメインレースは雑巾がけ! 体育館の端から端までを往復レース! 少年部には特に未 […]
10年近く前、柔道で痛めた左膝を治療し「有難うございました、押忍」と元気良く出て行ったその青年が、今日再びその扉を礼儀正しい姿勢で後にした。 治療家と患者の関係はやがて、院を盛り上げてくれる強力なパートナーへと移りゆく。 初々しい白衣姿もいっぱしの治 […]
当院週2回、7時から始まる朝の勉強会。 技術の確認。 新しい治療法の検証。 患者さんの症状、治療法の協議。 自己管理、瞑想法等の論議、実践。 眠い目をこすりながらも、やりたい事はいっぱいあるね! 六丁の目接骨院は日々進化する。
心優しきアヒル先生は、当院3年間の任務を完了し次なる修行の場、高齢者施設へと巣立っていくのでした。 それでは一言! 「3年間ありがとうございました、六骨万歳!」
日常に荒波が立つ時現れる「チカラ」。 平穏な日々には決して現れる事のない、内より湧き出る声に耳を傾ける。 「固定観念」や「しがらみ」から己が解放されていく。 掌に感じる確かな「チカラ」。 この心身に湧き上がる、この感覚を楽しもう。
3月もビュー-ーッと1週間が過ぎ去りました。 日替わりの課題、一週間ごとの心構え、月ごとの目標設定。 早いようで濃厚、ギッシリの様で一瞬。 少しは成長できてるかな? そんな日々の中の心から笑いあえる瞬間、幸せの共有。 これがまた、大切。 それは、忘れ […]